2000/10/1からiXEL(≒トレドミン)服用体験記を連載します。 iXEL(イクセル)は、フランスのPierre Fabre社によって開発され、1998年にフランスで認可されています。 iXELの成分名はミルナシプランで、SNRIに属します。2000/10/5に日本でも発売予定のトレドミンと同一成分です。 今回のiXELはBMS(Bayon Medical Service)にて購入したもので、1カプセルの成分量は50mgです。 初期服用量は50mgで、症状に応じて最大100mgまで増量可。半減期は8時間。 下のカレンダーの日付の下の数字はその日に飲んだiXELのカプセル数です。
1日目(2000/10/1) 昼前くらいに起きると、相変わらずだるい。 熱を測ると、既に37.0℃ある。 昨日会社に行けなかったので、今日こそは出社しようと思っていたが、断念する。 食事を摂り、期待と不安を胸に、iXELを1カプセル服用する。 とにかくだるく何もやる気が起きないので、午後は寝ることにする。 オリンピックの男子マラソンを見るため、一度起きて、30分くらいテレビを見て、また寝る。 とにかく汗をかいて、体に溜まった熱を発散する。 夜に起きると、目一杯汗をかいている。とりあえず熱を測ると37.3℃に上がっている。 夕食を食べ、一旦寝る。 夜中に起きて、風呂に入って、HPを更新して、眠剤を飲んで、寝る。 昨日、今日と寝てばかりの週末だった。(泣) 2日目(2000/10/2) 朝は早めに起きて出社。 今日は顧客が来社するので、その準備をする。 菓子パンを食べて、9:30頃にiXELを1カプセル飲む。 その10分後くらいに顧客が来社。 顧客の応対につきっきりで、息が抜けない。 11:00頃、耐えられる限界くらいの気分の悪さと吐き気を催す。 しかしそこを何とか耐え、昼食は普通に食べることができる。 ちょっとしゃがんで、立ち上がった瞬間に、かなり酷いめまいに襲われる。 3時くらいに顧客の対応は無事終わるが、今度は顧客先でメンテナンスをして欲しい、ということで、顧客先へ向かう。 これが意外に時間が掛かり、終わったのは8時頃。 帰宅後、夕食を食べる。 なんか足先が痺れるような感じがしたので、熱を測ると37.1℃。 眠剤を飲んで、早めに寝る。 3日目(2000/10/3) 早めに時間に起きて、内科に行く。 喉がちょっと腫れていて、風邪のようである。かぜ薬をもらう。 出社後、何も食べずにiXELを1カプセルとかぜ薬を飲む。 iXELを服用後、30分後くらいから、吐き気と気分の悪さがこみ上げてくる。 それをこらえて仕事をするが、顔面が蒼白になり、冷や汗をかくほど気分が悪くなるので、仮眠室で横になる。 30分ほど横になっていると徐々に回復する。 それから起きてみると、昼になっていたので、昼食に行く。 昼食は普通に食べることができる。 午後はぼちぼちと仕事を進める。 夕方になるとかなり疲れが出てきたので、残業はほどほどにして帰宅する。 帰宅後、夕食を食べる。 今日のiXELの副作用は「もう飲みたくない」と思うほど辛いものだったので、残念ながらiXELの服用は今日で中止することにする。 同じSNRIであるEFEXORを服用した時もほとんど同様の症状が出たのであるが、それから考えると、僕の体質にはSNRIは合わないのだろうか? 体調は相変わらずいまいちなので、眠剤を飲んで早めに就寝。 4日目(2000/10/4) 早めに起きて、顧客先へ直行。 ちょっと不安を感じるので、行く途中にレキソタンを1錠飲む。 午前中は顧客との打合せ。まあ順調に終わる。 途中で食事をし、昼過ぎにオフィスに戻る。 メールをチェック後、社内の打合せ。 この打合せも順調に終了。 夕方から、別の社内打合せ。この打合せでは、1つ上の先輩と熱い議論を交わし、充実した打合せとなる。 打合せ終了後、何か火照っているので熱を測ると37.5℃もある。 熱の高さに驚き、早々に帰ることにする。 帰宅後、夕食を食べ、風邪薬を飲む。 その後熱を測ると、37.1℃と相変わらず微熱がある。 眠剤を飲んで、早々に寝る。 5日目(2000/10/5) 早めに起きて出社。 今日も顧客が来社するので、その準備をする。 その合間に、菓子パンと風邪薬を飲む。 昼過ぎまで顧客対応。まあまあ、順調に終了。 このところ体調が悪く、仕事が溜まっていて、それを片付けていると時間が掛かる。 結構遅くまで仕事をして帰宅。 帰宅後、夕食を食べ、熱を測ると36.8℃と今日は熱がない。 眠剤を飲んで、いつもの時間に就寝。 6日目(2000/10/6) いつもの時間に起きて出社。 午前中は各種資料作成や午後の打合せの準備でばたばたしている。 午後は顧客先で3つほど連続での打合せ。 それぞれ無難にこなす。 顧客先での打合せは7時頃に終わり、それから千葉ロッテマリーンスタジアムまで、ダイエーの優勝する姿を見るために、ロッテ−ダイエー戦に行く。 球場に入った時は既に6回くらいで4−4同点。 これから勝ち越して優勝、というところでロッテにホームランを打たれ、5−4と劣勢。 そのまま淡白に試合は終わり、ダイエーの負け。 残念ながら王監督の胴上げはお預けとなり、ため息と共に帰宅の途につく。 体調はやっとのことで回復する。 帰宅後、HPを更新し、いつもの時間に寝る。 7日目(2000/10/7) 休日にしては珍しく、午前中に起きる。 昼前に早めの昼食を食べる。 午後は取り溜めしたビデオを消化する。 また今日も鼻の調子が悪く、グズグズ状態。 夕方から美容院に髪を切りに行く。 何かぼーっとしていて、会話もあまり弾まない。 かなり白髪が目立ってきたので、カラーを入れる。 夜に帰宅し、ラジオでダイエー−オリックス戦を聞きながら、夕食を食べる。 1−0という接戦を制し、ダイエーが優勝しV2!!。感無量である。 眠剤を飲んで、いつもの時間に就寝。 8日目(2000/10/8) 昼頃に起きて、昼食を食べる。 午後は、秋冬物の服を買いに行く。 行く途中、頭痛がするので、頭痛薬を飲む。 日頃なかなか服を買う時間がないので、買いだめする。 夕方に帰宅。 テレビを見ながら、夕食を食べる。 夜はテレビばかり見ている。 なんとなく、体が重い。 気分も重いので、レキソタンを1錠飲む。 眠剤を飲んで、遅めに就寝。 9日目(2000/10/9) 今日も昼頃に起きて、昼食を食べる。 午後は休日出勤する。 日頃できない、資料の整理やメールの整理など、こまごまとした作業をこなす。 心身共に調子は普通。 夜に帰宅し、テレビを見ながら夕食を食べる。 その後は溜まっているビデオを消化する。 眠剤を飲んで、ちょっと遅めに寝る。 10日目(2000/10/10) いつもの時間に起きて出社。 10時から、日本シリーズのチケットの発売が開始されるので、10時前から10時30分くらいまでさんざん電話を掛けるが、まったく繋がらない。 チケットは諦めて、仕事。 いろんな作業が並行して動いていて、どれもが重要度が高いので、目が回りそうに忙しい。 夕方には顧客から見積りに関して、ちくちくと攻撃され、かなり神経をすり減らす。 かなり遅くまで仕事をして帰宅。 帰宅時には心身共にかなり参っている。 眠剤を飲んで、さっさと寝る。 11日目(2000/10/11) いつもの時間に起きて出社。 昨日のことが尾を引いてか、朝から気分が重いので、レキソタンを1錠飲む。 レキソタンのお陰か、気分的には非常に楽になる。 なるようにしかならない、と気持ちを切り替え、仕事を進める。 今日もかなり忙しいが、昨日のように追いつめられた感じではなく、開き直ったような気分で、割といい感じ。 結構遅くまで仕事をして帰宅。 帰宅後はHPを更新して、眠剤を飲んで、寝る。 12日目(2000/10/12) 早めに起きて出社。 顧客が来社するので、早めに出社して、準備する。 今日も不安がひたひたと忍び寄ってくるので、レキソタンを1錠飲む。 午前中は顧客のテスト対応。これは問題なく終了。 午後は、夕方からの打合せ資料の作成。 夕方からは、僕の部の首脳陣を迎えてのリリース直前のレビュー。 なんだかんだと突っ込まれて、終わった時にはかなり疲れている。 割と遅くまで残業して帰宅。 帰宅後は、テレビを見ながら夕食を食べる。 眠剤を飲んで、いつもの時間に就寝。 13日目(2000/10/13) いつもの時間に起きて出社。 午前中は、「めんどくさいなー」と思いつつ、顧客に提出する資料作成をする。 午後はその資料を顧客にメールで送る。 その後、その内容について顧客と電話で話をするが、揉めに揉めて、決裂したような状態で電話を切る。 非常に気分が悪いので、レキソタンを1錠飲む。 明日のリリースの準備を済ませ、今日は麻雀に行く。 最初にいきなり、国士無双を上がり、有頂天。 しかし、それ以降は流れが重い感じで、気分も冴えない。 最終的には、最初の大勝ちが効いて、勝ち。 帰宅後、HPを更新して、眠剤を飲んで、さっさと寝る。 14日目(2000/10/14) 昼前に起きて、昼食を食べ、顧客のマシンルームに向う。 今日はシステムのリリースの日。 ここのところ、リリース失敗が続いており、今回は絶対に成功させなければならないので、プレッシャーがかかる。 とりあえず、レキソタンを1錠飲んでおく。 一つ一つの作業を、慎重に慎重を重ねて進めていく。 一つのミスも冒すことなく、夕方に全ての作業を完了。 とりあえずほっと一安心。 帰宅する途中にパチスロが目に入り、衝動的に入ってしまう。 出たりすったりの繰り返しで、結局ちょい負け。 帰宅後、溜まっているビデオを見ながら夕食を食べる。 眠剤を飲み、いつもの時間に寝る。 15日目(2000/10/15) いつも会社に行く時間と同じくらいに起床。 今日も顧客のマシンルームへ向かう。 プレッシャーに負けそうなので、レキソタンを1錠飲む。 今日は顧客とシステムの稼動確認テスト。 細かい問題はいくつか出たが、システム全体に影響を及ぼすものでなかったので、後日対応することになり、夕方に無事完了。 ここのところ僕を苦しめていた呪縛からやっと解き放たれた気分だ。(でも、またすぐに縛られるんだけど...) 帰宅途中にまたパチスロに行ってしまう。 最初に大量につぎ込んで、大負けするところだったが、後半に爆発し、結局ちょい負けまで戻す。 帰宅後、ビデオを見ながら夕食を食べる。 なんかだるいので熱を測ると37.1℃ある。 しかし、ビデオを消化しなければならないので、なんとか全部見て、HPを更新して、眠剤を飲んで、寝る。 |